2010.11.29 Monday
秋のさんぽ道 その3
ある朝は、履中陵古墳へ。
古墳脇の桜並木を通っていると、
長ーーい 望遠レンズのカメラを抱えたおじさま達が。
「なに撮ってるんですかぁー?」
「オシドリがおるんや!」
柵によじ登ってみても、土手が盛り上がっていて水が見えない。
脚立は貸してもらえそうにないので、少し高い場所を見つけて。
あの群れ、オシドリかしら。
ちょっと遠いけど、確かに・・・・!
オシドリの雄って、おもちゃみたい。
滋賀の三島池や、京都の宝ヶ池にもいて
わざわざ出かけて見にいってたんだけれど、
こんな近くにもいたのね!
仁徳稜にもいるようなので
今度、双眼鏡もってこようっと!
その先の、大仙公園の広い空。
黄葉のしだれ桜も素敵ね。
銀杏も、秋色を湛えて。
そこからは思いのままに、知らない道をゆく。
冬も、もう其処ね。